元彼と復縁&結婚したキキです。
冷却期間って、不安ですよね。
頭では「復縁には冷却期間が必要」とわかっているけど、不安な気持ちからついLINEしたくなったり、SNSをチェックしてしまったり…。
この記事では、
「復縁の冷却期間中に感じる不安な気持ち」を整理しつつ、心が軽くなる向き合い方や過ごし方のコツをお伝えします。
不安でしんどくて発狂しそうになったけど(笑)なんとか乗り越えて復縁に成功しました。
あなたの不安が少しでもやわらぎ、「私、これでいいんだ」と思えるような内容になれば嬉しいです♪
復縁の冷却期間が不安になる理由
復縁を目指して冷却期間に入ったものの、不安ってなかなか消えてくれませんよね。
「これで本当に良かったのかな」「もう二度と彼から連絡が来ないんじゃ…」なんて、夜にひとりで考え出すと止まらなくなったり。
不安になっちゃダメだって思うほど、不安が暴走するものです。
ここでは、復縁に向けた冷却期間中に不安がどんどん大きくなる理由についてお話しします。
「なるほど、私だけじゃないんだ」って思えるだけでも、ちょっとホッとできるかもしれません◎
連絡がこないと、見捨てられた気がする
冷却期間って、彼と距離を置く時間のはずなんだけど…
連絡がまったくこないと、「え、私ってもういない存在になってる?」みたいな、見捨てられた感に襲われたりしませんか?
これは心理学的にも当然の反応で、特に過去に恋愛で傷ついた経験がある人ほど、不安の感じ方が強くなることが多いんです。
相手の気持ちが見えないのがいちばん怖い
冷却期間のつらさって、相手の今の気持ちが全然わからないことなんですよね。
もし、「◯ヶ月後に彼は戻ってきます」なんて予告でもあれば、まだ気持ちを保てるのに…。
現実は、何の保証もないまま時間だけが過ぎていくから、
「彼、もう私のこと思い出しもしないかも」とか「私だけがまだ引きずってる?」ってどんどん不安になっちゃうんです。
「このまま終わったらどうしよう」でパニックに
私は冷却期間中、夜になるとよく謎の焦りに襲われてました。
「もしかして、もう一生連絡こないんじゃ…」
「冷却期間って、ただの自然消滅じゃないの…?」
みたいな。
これって、「何もしない=彼との関係が終わるかも」という恐れが強すぎて、頭が勝手に暴走してる状態。
でも「連絡したら逆効果」ってわかってるから動けない。
…はい、もう心がパンクしますよね、そりゃ(笑)。
冷却期間中の不安とどう向き合うか
「不安になっちゃダメ!」って思えば思うほど、不安ってどんどん膨らんでいきますよね。
冷却期間中に不安を消そうと無理やりポジティブになろうとして、逆に疲れることもある。
でも、不安って“消すもの”じゃなくて、“向き合い方を変えるもの”なんです。
ここでは、上手に不安と付き合っていくための考え方をいくつかご紹介します。
不安になるのは「大切にしている証拠」と受け止める
不安って、決して悪い感情じゃないんです。
むしろそれは、「まだ彼を大切に思っている」「後悔したくない」っていう深い愛情や真剣さの裏返し。
「不安ばかり感じている私はダメだ」と自分を責めそうになったら、「それだけ彼のこと、ちゃんと大切にしてたんだな」って気づいてあげてください。
それ気づいた瞬間、不安がちょっとだけ優しいものに感じられますよ◎
今の私にできることに意識を向ける
冷却期間って、未来のことが全然わからないから不安になるんですよね。
だからこそ、“今この瞬間”に意識を向けることがとても大切。
彼の気持ちはどうなってるのかなんて、正直、今は誰にもわかりません。
でも、「今日ちょっと散歩してみよう」「ずっと読めなかった本を1ページだけ読もう」みたいな、小さなことなら今すぐ動けます。
ちっちゃいことだけど、これが意外とメンタルに効くんですよ!
未来の不安は、今の自分が作り出してる
不安のほとんどは、実際にはまだ起きていない“未来の心配”から来ています。
でも、その未来って、今の自分の思考が作り出してる“想像”にすぎないんですよね。
私たちって、「このまま彼と終わるかも」「新しい彼女ができてるかも」って、悪いシナリオだけを勝手に何パターンも作っちゃう。
でも、逆に「復縁できるかも」「また笑い合える日がくるかも」って想像したっていいはずなんです。
不安を感じたときは、ぜひこう自分に問いかけてみてください。
「その不安って、本当に“今”起きてること?」
そう問いかけるだけで、少しだけ現実に戻ってこられますよ◎
不安を消すにはどうすればいい?
手っ取り早く不安を消すには、ずばり「暇な時間をなくす」こと。
暇だから元彼のことを考えて、それで不安になるんですよね。
それならいっそ、忙しい状態にして考えないようにする。
たとえば、趣味に没頭したり、友達との予定を詰め込んだり。
できるだけ仕事以外でもなにかをしている状態にすれば、元彼を思い出す時間も減ってきます。
不安を消す魔法なんてないし、結局自分自身で意識的に暇をなくして元彼を考えないようにするしかないんですよ。
でもそれも悪いことじゃなく、遊んだり没頭することで、日常生活が楽しくなってくるかもしれない。
楽しくなればポジティブにもなりやすいし、その方が復縁も近づいてきますし。
「暇な時間をなくす作戦」意外といいかもしれないです(笑)
関連記事:›› ポジティブ思考で復縁できる?前向きが可能性を高める
冷却期間に不安を感じるのは当たり前
「こんなに不安になる私はおかしいのかな…」
「もっと強くならなきゃダメかな…」
冷却期間中って、つい自分の感情まで責めてしまいがちですよね。
でも、大丈夫。不安になるのはごく自然なことですし、むしろ“当たり前”の感情です。
それだけ彼との関係が大切だったからこそ、心が揺れてしまうんです。
誰だって、大事なものを失いそうになったら怖くなるもの。
感情は湧いてくるもの、コントロールしすぎなくていい
よく「ポジティブにならなきゃ」「前向きでいよう」って頑張る人がいますが、実はそれ、余計に心を疲れさせてしまうことも。
感情って、無理やり押さえ込んだり、変えようとしなくてもいいんです。
「あ、不安だな」ってただ認めるだけで、実は少しだけ落ち着けたりします。
「自分だけじゃない」と思えることが安心に変わる
今、この記事を読んでくれているあなた以外にも、同じように冷却期間に悩んで、不安に押しつぶされそうになってる人がいます。
私も、過去に本気で同じような思いをしてきました。
だからこそ、「不安を感じてるあなたはおかしくなんてない」って、心から伝えたいんです。
自分の感情を責めるよりも、「それだけ本気で好きだったんだな」って、そんなふうに優しく自分を見てあげてくださいね。
おわりに|ほんの少し前を向けば、復縁の希望が見えてくる
冷却期間に不安になるのは、とても自然なこと。
でもその不安と向き合う方法や、そこから少しずつ希望を見つける方法を知っていれば、心の揺れも少しずつ落ち着いていきます。
焦らなくていい。ゆっくりででも大丈夫。
ほんの少しでいいので、一瞬でいいので、前を向いてみてください。
それを繰り返していくことで、かすかに復縁の希望も見えてきますから、ね。
▼こちらの記事もあわせてどうぞ
コメント