●当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ポジティブ思考で復縁できる?前向きが可能性を高める

 

ポジティブでいれば、本当に復縁できるかな…?

復縁にはポジティブ思考がいいとよく聞くけど、そのポジティブがどうやって復縁に働くのか気になりますよね。

そこで今回は、

  • ポジティブが復縁に効果的な理由
  • ポジティブになれない時、どうすればいい?
  • 前向きな気持ちを保つ方法

をお伝えします。

読んだあとには心が軽くなって、少し前向きな気分になれるかも♪

 

ポジティブが復縁に効果的な理由

 

ポジティブが復縁に効くとされてるのは、物事の良い面や可能性に目を向けているからです。

「なんでも楽観的に考えること」ではなく、地に足をしっかりつけて見るからこそ、見えてくるものや行動も変わっていく。

これが復縁において、とても大きな力になっていくんです。

 

自分軸を取り戻せる

復縁を願っていると、どうしても「相手がどう思ってるか」に気持ちが引っ張られがちです。

でも、ポジティブな思考を意識すると、「自分はどうしたい?」「今できることは何?」と、自分軸に戻れるようになります。

この「自分軸」って、実は復縁にはとても大事なポイント。

元彼にとっても、以前よりも魅力的に映るようになるきっかけになるんです。

 

表情や行動に前向きさがにじみ出る

心が整うと、無意識に表情や言葉、雰囲気にもその前向きさが表れてきます。

これは「引き寄せの法則」的な話というより、心理学的な話。
(ちなみに私は上級心理カウンセラーの資格持ってます!)

明るく、穏やかで、前を向いている人って、やっぱり魅力的に見えるものです。

特に冷却期間後に再会するチャンスが来たとき、ポジティブなあなたの姿が彼の記憶に残る可能性は高くなります。

 

小さな変化が、未来を動かすきっかけに

ポジティブな思考は、「一発逆転」の魔法ではありません。

でも、少しずつ積み重ねていくことで、思わぬきっかけを引き寄せることがあります。

たとえば、「久しぶりに前向きに過ごせた1日」が、元彼に連絡したい気持ちを落ち着かせてくれるかもしれません。

あるいは、気持ちが整ってきた頃に、彼から偶然連絡が来ることも。

未来を変えるのは、大きな行動よりも、小さな思考の積み重ねかもしれません。

 

ポジティブになれない…どうすればいい?

 

「ポジティブになりたいけど、無理…」

そう思ってしまうのは、決してあなたの心が弱いからではありません。

大切な人との別れって、それだけ心にダメージを与えるもの。

だからこそ、いきなり前向きにならなくていいんです。

むしろ、“落ち込んでいる自分”を受け入れることが、ポジティブ思考への第一歩。

ここでは、私自身が実際に試して心が少しずつ軽くなった「小さな習慣」をご紹介します。

 

① 「今日うれしかったこと」を1つ思い出す

気分が沈みがちなときほど、1日の中にある“ほんの小さな幸せ”を見逃しがちです。

でもたとえば、「空がきれいだった」「コーヒーが美味しかった」だけでも、ちゃんと“いいこと”なんです。

1つでいいから思い出すだけで、脳が「今日も悪くなかったかも」と認識してくれるようになります。

 

② ネガティブな言葉を“やさしく言い換える”

「どうせうまくいかない」→「今はタイミングが来てないだけかも」
「私ってダメだな」→「いまはちょっと元気がないだけ」

こんなふうに、自分にかける言葉をほんの少しやさしく変えるだけで、気持ちがふっとゆるむ瞬間が出てきます。

無理にポジティブな言葉を連呼する必要はありません。

でも「ちょっとマイルドにする」だけでも、心の疲れはだいぶ和らぎます。

 

③ 心が落ち着く場所や人に触れる

引き寄せや復縁テクニックにばかり気を取られて、自分の心を置き去りにしていませんか?

ポジティブを目指すには、頭で考えるだけじゃなく「自分が落ち着く感覚」を大切にすることも必要です。

お気に入りのカフェや、神社、自然、信頼できる人との会話など、あなたの心がホッとするものに触れる時間を、意識的に増やしてみてくださいね!

 

 

無理にポジティブになろうとしなくて大丈夫。

“ちょっとだけいい気分”の時間を少しずつ増やしていくことが、復縁に向けた大切な準備になります。

 

スポンサーリンク

 

前向きな気持ちを保つ方法

 

ここでは、復縁を目指す中で「前向きな気持ちを保つのに役立つ」とされている習慣の中から、特に取り入れやすくて効果が期待できるものを3つご紹介します。

①②は一般的にも実践者が多い定番の方法。

そして③は、私が実際にやってみておもしろいと感じたものです。

 

① 毎日アファメーションを書く(声に出す)

「私は大切にされる存在」「私は愛されていい」

こんな言葉を毎日書いたり声に出したりするアファメーションは、潜在意識にポジティブなイメージを刷り込むのに効果的とされています。

すぐに変化を感じるのは難しいかもしれませんが、続けることで「思考のクセ」がじわじわ整ってきますよ。

 

② スマホを触らない“自分時間”を作る

スマホを手にしても、つい元彼のSNSや連絡履歴を見てしまう…

そんなときは「30分だけでもスマホから離れる時間」を意識的に作ってみましょう。

これは情報デトックスにもなり、過去より「今ここ」に集中できる自分へと戻るきっかけになります。

ヨガや読書、ゆっくりお茶を飲むだけでもOK。

「自分とつながる時間」が、ポジティブな心を育ててくれます!

 

③「復縁した未来の自分」になりきって行動してみる

ここからは私の実体験です。

ネガティブが止まらないときに、ふと「彼と復縁して幸せに過ごしている未来の自分」になりきってみようと思いました。

「その自分だったらどんなふうに過ごす?」と考え、復縁した自分になりきって1週間ほど行動してみたんです。

元彼にLINEブロックされてるにもかかわらず「おはよう!」とか「デートはパスタのお店に行きたい♡」ってメッセージを送ってみたり。(もちろん既読になりません)

ペアのマグカップを買って部屋に置いてみたり。

そんなふうに過ごしてたある日、急に自分の行動がおかしく思えて。

「LINEブロックされてるのになにがパスタやねん!」って(笑)

大声を出してめっちゃ笑い、でもそんな自分が可愛く思えました。

 

「ポジティブになるぞ!」と気合いを入れるのではなく、
“自然と前向きになれる環境や行動”をちょっとずつ増やしていくのがポイント。

あなたに合う習慣があれば、ぜひ試してみてくださいね!

 

ポジティブでいるだけで本当に復縁できるの?

 

「ポジティブでいるだけ」で復縁が必ず叶うわけじゃないです。

でも、ポジティブな気持ちでいることは、復縁を引き寄せるうえで大きな力になります。

なぜかいうと、ネガティブな気持ちに支配されていると、つい元彼にしがみつくような行動をしてしまったり、重いメッセージを送ってしまったりする。

これでは逆効果になってしまいますよね。

 

一方で、ポジティブな気持ちでいると、自然と余裕のある態度が取れるようになります。

「明るく楽しそうなあなた」を見て、彼が「また話したいな」「いい雰囲気だな」と思う可能性も出てくる。

たとえ彼と音信不通の状態であっても、不思議とそういう雰囲気って伝わっていくんですよね。

 

つまり、ポジティブそのものが復縁の魔法ではなく、あなたの魅力を引き出して、彼にプラスの印象を与える土台になるということ。

だから「ポジティブでいる=復縁できる」ではなく、

「ポジティブでいる → 魅力が伝わる → 復縁の可能性が高まる」という流れなんです。

 

無理にずっと前向きでいなくても大丈夫。落ち込むときは落ち込んでいいんです。

でも少しずつ、ポジティブな時間を増やしていくことが、復縁への近道になりますよ!

 

おわりに|あなたの前向きな姿勢が復縁につながる

 

ポジティブ思考は元彼と復縁するには、たしかに効果的です。

でも、無理にポジティブになろうとしても、それは苦しくなるだけ。

大切なのは、ネガティブな気持ちも受け入れて、少しずつ自分の心を整えていくことです。

焦らなくて大丈夫。

前を向こうとしてるあなたは、もう十分ポジティブですから。

あなたの魅力が彼に伝わりますように♡

 

 

▼こちらの記事も読まれてます

›› 復縁できる人の特徴7選!簡単に真似できます

›› 潜在意識に愛を送ると復縁できる?彼に届く想いとは

コメント