
元彼と復縁&結婚したキキです。
連絡がこない…諦めた方がいいのかな?
彼のことはまだ好きだけど、連絡がこないからもう諦めた方がいいと頭ではわかってる。
でも諦めきれない気持ちもあって、あなたはいま葛藤してるじゃないかなと思います。
そこで今回は
- 音信不通の彼氏は諦めた方がいい?
- 諦める方法とは
- 彼からの連絡を待っててもいいの?
というお話をします。
私も音信不通になった彼を諦めようとしたひとり。
でも待ち続けたことで、運よく復縁することができました。
この記事は私自身の体験をもとに書いているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
彼氏が音信不通…諦めた方がいい?

音信不通になった彼氏を諦める基準って、一般的な目安は1ヶ月と言われていますね。
たしかに、付き合ってるのに1ヶ月も連絡がないなんて、ちょっと考えられない。
だから音信不通になって1ヶ月経ったら諦めた方がいいって話も理解できます。
そしてそこで彼のことを諦められるなら、諦めた方がいいとも思います。
気持ちがラクになるかもしれないし、新しい恋愛に進めるかもしれないですからね。
でも、ここでちょっと言いたい。
そんな簡単に諦められますか?
でも、やっぱり諦めるなんてできない

大好きな彼のことを、連絡ないからって、簡単に諦められますか?
スパっと気持ちを切り替えられますか?
いや、無理だと思う。
そんなことできたらきっとこの記事なんて読んでないだろうし。
私も簡単に諦めることなんてできませんでしたよ。
過去に私も彼から一方的に音信不通にされ、1ヶ月経ったから「はい、諦めます」なんてことできなかったです。
でも女性はみんなそんなもんじゃないかな。
大切な彼を「連絡来ないから諦めようっと!」なんて、軽くできる人なんていないですよ。
諦めたいけど諦められず、つらくて苦しくて、どうすればいいかわからなくて…
そういう想いを抱えてると思います。
音信不通の彼氏を諦める方法とは

彼のことが好きだけど、苦しいからどうにかして諦めたいともと思う時もありますよね。
その場合の、大きく分けて
- 時間が過ぎるのを待つ
- 新しい彼氏を作る
このどちらか解決法かなと。
時間が過ぎるのを待つ
今はつらくても、時間が経つとともに、つらさや悲しみも軽減していきます。
人間、ずっと落ち込んでるわけにはいかないですからね。
彼から連絡がこない悲しみや思い出も、少しずつ和らいでいく。
もちろんそれなりの時間や月日はかかるけど、気持ちは落ち着いていきます。
つまり、悲しみは時間が解決してくれるわけです。
なので今は時間が過ぎるのをじっと待つしかない。
新しい彼氏を作る
今すぐどうにかして諦めたいのなら、新しい恋人を探すのもひとつの手。
女性は「上書き保存」しますからね。
元彼を忘れるには、新彼氏を作って記憶を上書きすることで、元彼を忘れることができます。
もうそれこそ「元彼ってなんのこと?」ってくらい、きれいさっぱりに(笑)
荒治療かもしれないけど、あなたが幸せになればそれでいいと思う。
つらいことなんて忘れて、ぜひとも幸せになってほしいです。
音信不通の彼氏を待っていてもいいの?

彼のことを諦められるなら諦めた方がいい。
でもそれができないのなら、無理して諦めなくていいと私は思います。
「やっぱりもう一度彼に会いたい」
「彼からの連絡がほしい」
そう思うなら、彼を待つのも全然アリ!
だってそれがあなたの本音ですからね。
ただそうは言っても、待っているからって彼から連絡がくる保証はないです。
そもそも1ヶ月も待って連絡が来ないのなら、ほぼフェードアウトは確定。
つまり、音信不通=別れが確定した状態で、それでも彼を待つって、結構つらいもんですよ。
実際私も音信不通の彼から連絡来るまで、約2年もかかりました。
その間、出口の見えない現実に「こんなのいつまで続くの…」って何度泣いたことか。
地味につらかったです(涙)
なので待つのはいいけど、それなりの覚悟も必要ですよ。
彼から連絡が欲しいときの対処法

待っていても、彼から連絡がくるとは限らないです。
とはいえ、少しでも連絡がくる可能性を上げたいのならば、この2つの方法がおすすめです。
・連絡をしないで沈黙し続ける
・復縁カウンセリングを受ける
連絡をしないで沈黙し続ける
彼氏から連絡がこないと、不安で連絡しちゃうことってありますよね。
「どうして連絡くれないの?」
「話がしたい」
とか、こんなメッセージを送りたくなると思う。
でもこういった連絡をやめるのです。
あなたから連絡は一切しないで、沈黙すること。
そうすることで、彼があなたを気にかけてくれるよう仕向けるんです。
もしあなたが頻繁に彼にメッセージを送ったり、追いかけるようなことをしてた場合。
それがピタリとなくなったことで、彼は「あれ?どうしたのかな?」って思ってくれるかもしれない。
それでどんどん気になって、やがて彼から連絡が…って、それは上手くいけばの話ですけどね。
でも彼にしがみつくより沈黙する方が、遥かに有効手段だと思います。
期待せず、まずは沈黙から始めてみるのもいいですよ!
関連記事:›› 音信不通の元彼と復縁まで沈黙すれば成功するって本当だった
復縁カウンセリングを受ける
復縁を専門とする「復縁カウンセリング」というのがあります。
電話で悩みを相談して、カウンセラーさんと一緒に復縁する方法を導き出すもの。
「いや、カウンセリングなんてそこまで…」って思うかもしれないですね。
たしかに、なんか大それたイメージがあるし、復縁なんかでそこまでって恥ずかしさもある。
ただ、私はカウンセリングを受けてよかったと思ってます。
というのも、LINEブロックされてもうどうしようもなく切羽詰まってたときに、怖いもの知らずでチャレンジしたんです。
そしたら、「別れた原因は…」「復縁するには…」って具体的なアドバイスをもらえて。
復縁に絶望してた私に、ひと筋の光が差し込んだような気がしました。
そして「私は復縁できるかも…!」って希望が持てて、その時から見える景色が明るく変わりましたね。
もちろん全員がそうなるとは言えないけど、停滞してる状態から少しでも前進したいのであれば、きっかけになるとは思います。
状況を変えたければ、自分でどうにかするしかない時もありますからね。
関連記事:
›› 人気の復縁カウンセラー5選|初めて相談する人におすすめ!
›› LINEブロックされ惨めなアラフォーの私…でも行動したら未来が変わった
おわりに:諦めるにしても、待つにしても、あなたは正しい

音信不通になった彼氏を、諦められるならそれに越したことはないです。
でも、待つことも決して悪くない。
どっちにしても気持ちはラクにはならないけど、後悔しない選択をしてほしいです。
諦めるにしても、待つにしても、どちらを選んでもあなたの選択は正しい。
大切なのは、あなた自身が納得できる選択をすることです。


コメント