
こんにちは、キキです。
自分を愛するって、どういうこと?
よく「自分を認めて、丸ごと受け入れて」って言われるけど、正直よくわからないですよね。
自愛ができない悩みを解決するには、2つのポイントがあります。
- ポイント①:自愛を意識しないこと
- ポイント②:自分の感情に素直になること
この2つを押さえておけば、難しく考えなくても自然に自愛ができるようになりますよ!
実際、私もこの2つを意識して過ごしていたら、LINEブロックされて会いたくても会えなかった彼を偶然見かけることができたんです(この体験談は後半で紹介しますね)。
ほんと、自愛の力ってすごい。自愛には未来を動かす力がある…!と信じてます。
【結論】自愛のやり方がわからないなら「意識しない」が正解

よく世の中で「自愛が大事」って言うけど、
「じゃあどうやればいいの?」って思いませんか?
頑張って自分を愛そうとしても、なんかピンとこないし、よくわからないままモヤモヤ…。
そんなあなたに伝えたいのは、
自愛をしたいなら、まず“自愛をやめる”こと。
自分を愛することをやめる=自愛、なんです。
えっ?って思いますよね。ちょっと意味がわからないかもしれませんが…
自愛のやり方がわからない理由は「意識しすぎ」にあった!
なぜ「自愛をやめる」と自愛になるのかというと、
自分を愛そうと“意識している”時点で、実は自分を愛してないからなんです。
自分のことが本当に好きなら、「自分を愛そう」なんて意識しないですよね?
たとえば、大好きな彼に「彼を愛そう」なんていちいち考えなくても、自然と愛してるじゃないですか。
四六時中「好きだな〜」「会いたいな〜」って思ってる。その感覚と同じです。
だから「自愛しなきゃ!」って頑張ってる時点では、実は自愛はできてないんですよね。
無理に意識しなくても、自分を大切に思う気持ちって自然に出てくるもの。
なので、まずは「自愛しよう!」って気負うのをやめてみてくださいね。
【重要】自愛のやり方がわからないなら「感情に素直になる」が一番!

じゃあ本当の意味で自分を愛するにはどうすればいいの?って思いますよね。
やることはすごくシンプル。
「自分の感情に素直になること」です。
嬉しい・楽しい・悲しい・寂しい・ムカつく…どんな感情でも、そのまま受け止めてあげる。
そして、ここで大事なのは「感情をジャッジしないこと」。
ムカついたなら「ムカつく!!以上」でOK。
「こんな風に思っちゃう自分を受け入れよう」なんて考えなくていいんです。
「ムカつく!!」だけで完結していいんです
よくある自愛のやり方では、
- ダメな自分を認めてあげよう
- 出来ない自分も受け入れよう
- 自分を満たして大切にしよう
って書かれていますよね。
たしかに、どれも大事なこと。
でも、いざ実践しようとすると
「ムカつく!…って思う私を受け入れなきゃ」ってなっちゃいませんか?
その「受け入れなきゃ」っていう考え自体が、
「ムカついてる私はダメな存在」っていう前提に立っています。
それってどこか矛盾してる気がするんですよね。
だったら最初から「ムカつく!!」だけで終わらせたほうがいい。
それだけで、実はもう自分をちゃんと認めてることになるんです。
自分を受け入れるには「開き直り」がコツ
ムカつく自分を「ダメ」だと決めつけて、それでも「受け入れよう」としてるって、
ちょっと自分に厳しすぎる気がしませんか?
だったらいっそ、「ムカつく!!」だけで終わらせてみてください。
これが本当の意味で、自分を受け入れるってこと。
コツは、開き直ること。
開き直った女は強いです(笑)
【体験談】自愛を意識しないことで復縁のチャンスが訪れた話

私が元彼に突然フラれて、LINEもブロック、音信不通になったとき。
復縁には自愛が大事って知って、最初は「よし、自分を愛そう!」と必死でした。
でも、うまくできない。
やっぱり自愛のやり方がわからないままで、だんだん苦しくなってきたんです。
それである時、「もうやめよう」と思って、自愛を意識するのをやめました。
「こんな自分を受け入れよう」って思うのもやめて、ムカついたらムカつく、落ち込んだら落ち込む。
そのまんまの私でいようって。
嬉しい時は素直に喜んで、楽しい時は思いっきり楽しんで。
そしたら彼の車を偶然見かけた…!
ある日、駅前を歩いていたとき。
なんと偶然、彼の車を見かけたんです!
ブロックされてて連絡もできなかった私にとって、これはすごいチャンス。
でも、緊張して足がすくんで、結局その場から動けなかったんですよね…。
彼の車はそのまま行ってしまって、かなり後悔しました。
でもこれは「自愛の効果」だったと思う
今でも思うのは、あのチャンスは自愛の力が引き寄せてくれたってこと。
ここでいう自愛は、
「自分を愛そうと意識することをやめて、感情に素直になる」っていう自愛です。
無理に自分を愛そうと頑張らなくなったら、自然体のまま、彼に出会うチャンスがやってきた。
だから私は、無理な自愛をやめたことで復縁の兆しが見えたと思っています。
▼自愛の体験談はこちらの記事でも書いてます
➡️【体験談】自愛をしたら他の男性からモテてました
まとめ|自愛のやり方がわからない人に伝えたいこと

💡自愛のやり方をまとめました。
- 自愛をするには、自愛を“意識しない”ことが大事
- 「自分を愛そう」と思っている時点で、自分を愛せてない証拠
- 感情に素直になることが、本当の意味での自愛
- 「ムカつく!!以上」でOK。自分を否定せず、そのままでいい
- まずは開き直って、自分の感情をジャッジしないようにしてみて
自愛を始めたことがきっかけで、私の人生は少しずつ動き出しました。
難しく考えすぎず、まずは気軽な気持ちでやってみてくださいね。
きっと、あなたの新しい未来もここから始まります♡
![]()
自愛をもっと理解して、本気で人生を変えたい…
そんなときに読みたい、おすすめの本を2冊ご紹介します。
📖自己肯定感を上げるだけで最高の恋がすぐ叶いました。
アメブロで人気の女性2人組が書いた、自愛×恋愛の実践本。
自愛って何?って迷っている人でも、今すぐ取り入れられる考え方が満載です。
「自分を好きになるって、こういうことなんだ」って、ストンと腑に落ちる内容です。
📖生きるのがラクになる、ネガティブとの付き合い方
ネガティブ思考に飲み込まれて苦しくなる…そんなときに読みたい一冊です。
「こんな風に思っちゃいけない」って責めるクセが、少しずつゆるみます。
不安感が強い人ほど、心がフワっと軽くなりますよ◎


コメント