●当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

音信不通の元彼と復縁したい…冷却期間とLINEの送り方はどうする?

 

こんにちは、元彼と復縁&結婚したキキです。

復縁するには冷却期間が必要ってよく言われるけど…

「いやいや、音信不通の状態でとっくに冷え切ってるわ!」

って、過去に何度思ったことか(笑)

この記事を読んでくれてるあなたも、きっと似たような状態かもしれませんね。

 

というわけで今回は私の体験をもとに、音信不通の元彼と復縁するための「冷却期間」と「メッセージの送り方」についてお話します。

今、凍りついたような時間を過ごしているあなたの心が、少しでもあたたまりますように。

 

音信不通の元彼と復縁するには冷却期間が必要?

 

音信不通の状態から復縁したいとき、気になるのが「どれくらい冷却期間を置けばいいのか」ということ。

一般的には、3〜6ヶ月ほどが冷却期間の目安と言われています。

これは、別れ際に高ぶっていた感情を落ち着かせるための時間。

お互いに冷静さを取り戻すためにも、必要な期間です。

 

もちろん、別れ方や相手の性格によっても適切な期間は変わります。

ただ、あなたが今この記事を読んでいるということは、すでに何ヶ月か経っているのでは?

そうであれば、そろそろ連絡をしてみてもいいタイミングかもしれませんよ!

 

復縁を目指すなら、冷却期間後の“最初のLINE”が重要!

 

冷却期間を終えて連絡するなら、たいていはLINEやSNSになると思います。

このとき意識してほしいのが、最初の一通に気持ちを込めること

たとえば、「元気にしてる?」「久しぶり!」だけだと、彼が返信しない限り何も進みません。

かといって、遠回しに長文のメッセージを送ると重くなって、返信するの面倒と思われたり…。

だからこそ、「話したい」「会いたい」といったあなたの気持ちをストレートに伝えるのが大事なんです。

 

もちろん、別れ方によっては伝え方を慎重にする必要もあるけど、

もし音信不通になるほどの距離ができたなら、変に駆け引きするより、素直な気持ちを届ける方が心に響くと思います。

 

参考記事:▶ 元彼が忘れられない…復縁したいなら「会いたい」と素直に伝えてみて

 

メッセージを送って無視された…それでも諦めないで

 

素直にメッセージを送っても、スルーされる場合もあります。

私も冷却期間を置いて、元彼にSMSを送りました。

3回送って、3回とも無視されました

「しつこい女」と思われたでしょう。

 

でも、それは失敗じゃないです。

返信がなかったなら、また数ヶ月、冷却期間を置けばいいだけの話。

ただそれだけのこと。

1回や2回のスルーなんて、失敗じゃないですよ。

(私は3回無視されたオンナ…)

 

復縁って、1回でうまくいくことの方が少ないと思います。

私は、約2年かけてようやく彼と話すことができました。

だから、たとえスルーされても、それで終わりじゃないって信じてほしいです。

 

参考記事:▶ 復縁に失敗したその後、諦めなかった私のリアル体験談

 

音信不通からの復縁は根気が必要。でも、不可能じゃない

 

音信不通になるくらいだから、復縁は難しいのかな…って思う気持ちも、すごくわかります。

でも、それって決して無理な話じゃないんです。

大事なのは、冷却期間のあいだに自分の気持ちを整理したり、自分磨きをしたり、「もう一度連絡する勇気」を持てるかどうか。

 

復縁に正解なんてないですよ。

だからこそ、自分で「これが正解だ」と信じた道を、正解にしていくしかないんですよね。

 

音信不通でも、復縁の想いはきっと届くから

 

音信不通の元彼と復縁するのは、たしかに簡単なことではありません。

でも、あなたが本気で想っている気持ちは、時間をかければきっと伝わります。

大切なのは、「もう一度つながりたい」と思ったあなたの心。

どうか、自分の想いに自信を持ってくださいね!

コメント