「元彼に連絡したい…でも我慢しなきゃ…」
その気持ち、めちゃくちゃわかります!私も経験者です(泣)
こんにちは、元彼と復縁&結婚したキキです。
冷却期間中って、どうしても「元彼に今すぐ連絡したい!」って思っちゃいますよね。
でも我慢しないと、復縁が遠のくかもしれない…。
そこで今回は、
- 元彼に連絡したいけど我慢すべき理由
- 我慢できないときの対処法
- 我慢することで得られる未来
この3つをわかりやすくお伝えしていきます。
元彼に連絡したい気持ち、我慢すべき3つの理由
「復縁したい」と思って元彼に連絡しても、タイミングが悪いと逆効果になることも。
ちゃんと冷却期間をとらずに焦って連絡すると、思わぬ落とし穴にハマってしまうかもしれません。
ここでは、元彼に連絡したいけど我慢した方がいい理由を3つ紹介します。
冷却期間が短いと失敗しやすい
感情が落ち着かないうちに連絡しても、うまくいかないことが多いです。
彼の中でまだ別れのモヤモヤが残っていると、連絡されても「うわ、まだ引きずってる…」とネガティブに思われる可能性も。
そうなると、せっかく我慢してた冷却期間がリセットされちゃうことに。
(私もこれで一度やらかしました…涙)
復縁の主導権を彼に握られてしまう
男性って、追いかける恋のほうが燃えるんですよね。
それなのに、女性側から「寂しいから」「気になって我慢できないから」と連絡しちゃうと、彼の気持ちが引いてしまうことも。
「まだ俺のこと好きなんだな」って思われると、復縁の主導権を完全に握られてしまいます。
そうなると、こっちが振り回されるだけになっちゃいますよ!
タイミングが悪いと拒否されることも
彼の気持ちや状況を無視して連絡すると、逆に嫌われちゃうこともあります。
最悪の場合、LINEブロックされることだって…。
別れたときの印象が悪かった場合、ここで無理に連絡するのはかなりリスキー。
彼の印象をさらに下げてしまうと、復縁のチャンスもどんどん遠のいちゃいます。
元彼に連絡したい気持ちを我慢できないときの対処法
とはいえ、我慢が大事ってわかってても、
元彼に連絡したい気持ちってなかなか消えてくれないんですよね。
私自身も、「もう連絡しない!」って決めたのに、スマホを握りしめて何度も彼の連絡先を開いたり閉じたり…(笑)
でも、そんな私でもある方法でだいぶラクになりました。
我慢できないときは「暇」をなくす!
ズバリ、元彼に連絡したいって思うときって、ほとんどが暇な時間じゃないですか?
- 夜ひとりで部屋にいるとき
- SNSを見て彼を思い出したとき
- 休日にやることがないとき
そんなときに、ふと「連絡してみようかな…」ってなっちゃうんですよね。
でも逆に、仕事で忙しかったり、友達と過ごしているときはそこまで気にならなかったりします。
つまり、暇をなくせば、我慢もしやすくなる!
これ、ほんとです。
連絡したい気持ちをそらすための行動アイデア
私が実際にやってよかったこと、いくつか紹介しますね。
- スポーツジムに通う・習い事を始める
- Netflixやアマプラでドラマを一気見
- 美容室やネイルなど、自分磨きに集中する
- 仲のいい友達ととにかく話す
- 恋愛成就のパワースポット巡り(神社とか)
特に、神社めぐりはおすすめ。
1人でも気軽に行けるし、空気が澄んでて癒されます。
近所の神社でもOKだし、ちょっと足を伸ばしてプチ旅行気分を味わうのもいいですよ♪
我慢すれば、復縁に近づく未来がある
ここまで頑張って我慢した分は、絶対に無駄になりません。
むしろ、それが復縁の近道になります。
我慢することで得られるものは、
- 彼があなたを「落ち着いた大人の女性」と見直してくれる
- 自分の気持ちも整理されて、冷静な判断ができる
- 無理せず復縁につながるベストなタイミングがやってくる
つまり、我慢は復縁成功へのチケットみたいなものなんです。
まとめ|元彼に連絡したい気持ちはチャンスに変えられる
元彼に連絡したいって思うのは、彼を大切に思ってる証拠。
でも今は、その気持ちを我慢することが、未来の2人にとって一番大事なんです。
連絡したいけど我慢できているあなたは、もう復縁のスタートラインに立っています。
我慢は苦しいけど、それを乗り越えた先に、
「連絡しなくてよかった」と思える未来がきっと待ってますよ♡
💬復縁のタイミングを見極めたい方はこちらの記事も参考にどうぞ
▶️ メンタリストDaiGoの復縁方法【YouTube5選+本2冊】
💬「復縁できる曲」や「元彼から連絡が来る音楽」のYouTubeが見たい方はこちら
▶️ 復縁できる音楽まとめ|実際に効果があった口コミ付きで紹介
コメント